【マインクラフト】サバイバル生活#5

今回の記事も、マインクラフトのサバイバル日記です。
f:id:iwachoco168:20190328215133p:plain

前回のあらすじ

 
 ウィザーを討伐した。
 拠点が完成した。
 露天掘りの休憩に露天掘りをした。(←頭おかしいこの人)
 レベル100を達成した。すぐにエンチャントに使っちゃったけど。
 アイアンゴーレムさんから鉄を頂戴した。

増え続けるエメラルド

 襲撃イベント後の村人との取引で割引がかかるのを利用して、交易をしていたらエメラルドがたまりました。
f:id:iwachoco168:20190927213309p:plain
 ガラス加工業者でエメラルドをがっぽり稼いでいます。原理は非常に簡単で、ガラスを大量にもらって、板ガラスに加工して、製図家さんに交換してもらうだけです。具体的な数値を用いてどうなるかみてみましょうか。

 とりあえず、ガラスの加工の際に端数が出ないように、キリのいいエメラルド3スタックで話を進めていきます。
 エメラルド3スタック司書さんとの交易で全てガラスに変えると、ガラス12スタックになります。
 それをガラス板に加工すると、ガラス板32スタックになります。
 ここが重要で、村の英雄Ⅴをつけます。(これをつけないと損をすると思います。計算してないけど)
 これをすることによって、製図家がガラス板4つでエメラルド1つをくれるというレートになります。
 この効果が続いている間にガラス板を全部エメラルドに変えれば、エメラルドが8スタックになりますね。
 つまり、この方法を使うと、エメラルドでエメラルドを増やすという図式が完成するわけです!!(便利じゃーー)

 ただ、不吉な予感をつけるのが大変ですが(乂'ω')

襲撃者トラップのための実験

 はい。不吉な予感を簡単につけたいので、トラップを作ります。ただ、動画やブログを漁ってもあまりいい情報やトラップは得られなかったので、自分の実験用データで試すことにしました!!(一応真似る人がいたときのために記載しますがJava版1.14.4です)

 最初に襲撃者(ピリジャー)の仕様を確認します。今回のトラップは前哨基地を使ったものにしようと考えているので、前哨基地の仕様を含めてみていくことにします。

 まず気になるのは、襲撃者の湧き範囲ですよね? 壁を作ってチャンクを超えられないようにして実験したのがしたの図です。f:id:iwachoco168:20190927214820p:plain

 領域のサイズは3×3チャンクです。壁の外側に襲撃者が湧いていますねーー。もう少し範囲を広げてみましょうか。
f:id:iwachoco168:20190927213746p:plain
 
 白い壁を1チャンク外側に作ってみました。この範囲の大きさは5×5チャンクですね。襲撃者の湧きが壁の内側だけになりました。ということは襲撃者たちは前哨基地を中心とした5×5チャンクの領域にスポーンすることがわかりました。

 次は作業時に襲撃者が襲ってこない方法を探るため、湧き潰しの方法を模索します。とりあえず松明を敷き詰めてみましょうか。
f:id:iwachoco168:20190927213759p:plain

 このスクリーンショットの時は何も写ってませんが、3×3チャンクのときの壁と5×5チャンクの時の壁の間に松明を置いたら、その範囲に襲撃者が湧かなくなりました!! 日光で湧き潰しはできないのに松明なんかの人工的な明かりでは湧き潰しができるんだね。これは作業時に使えそう。

 次は湧き層の高さ方向の限界を調べようと思ったんだけど、ここが厄介で計測は諦めました。誰か情報を落としてくれると助かるかも。とりあえず、5層分くらいは取れることを確認したので今回は十分。(厄介なのは生成する建物がデータによってまちまちの高さになっているので、一つのデータでは建物基準なのか、座標基準なのか判断できない点です)
 f:id:iwachoco168:20190927214856p:plain

 お次は襲撃者たちの視力検査です。
f:id:iwachoco168:20190927213303p:plain

 襲撃者を集める方法として、村人やアイアンゴーレムを使う方法がありますが、村人を囮にするのはかわいそうだし、村人を囮に使うと、近くにベッドが置けなくなる(村判定になる可能性がある)ため、ここはアイアンゴーレム一択ですね。
f:id:iwachoco168:20190927214930p:plain
 襲撃者がゴーレムを認識する範囲を囲んでみました。非対称なのはゴーレムの立ち位置に依存しているからかな?( ^ω^ )
 ゴーレムの周りに穴を掘っているのは、襲撃者がクロスボウを引きしぼる距離まで近づこうとするので、その距離に達する前に落とすためです。

 具体的なマスは説明しづらいので割愛します。(どうしても知りたい人はtwitterかはてなブックマークのコメントでよろしくお願いします)

 実験で必要な情報も集まったので、早速いつものワールドで作っていきましょうか!

襲撃者トラップ作成編

 湧き層は日光の光で他の敵対mob達を湧かないようにするため、ガラス(透明ブロック)or穴が必須です。今回はガラスを使ってみました。
f:id:iwachoco168:20190927213411p:plain

 アイアンゴーレムを作成する鉄がほとんどないので、湧き層ひとつにつきゴーレム1体になるよう、湧きそうのサイズは3×3チャンクで作り、周りはハーフブロックで湧き潰しました。個人的にはこのくらいで全然いい気がします。
f:id:iwachoco168:20190927215017p:plain
 ここのスクリーンショットの右上についてるつるはしマークは採掘速度上昇でビーコンの効果だよ!!石がごりごり削れてたのしいなーーーあははは。

f:id:iwachoco168:20190927215010p:plain

 おまけで作業風景ですw。
f:id:iwachoco168:20190927213341p:plain
f:id:iwachoco168:20190927213356p:plain
f:id:iwachoco168:20190927213421p:plain
途中から作業中は透明化のポーションを使用する方向に切り替えました。

 今回は結構ボリュームがある記事になってしまいましたが、役に立てば嬉しいです。
 次回は拠点周りの海を探索してみようかな。


最後まで見ていただきありがとうございます。また別の記事でお会いできることを祈っております。



www.iwachoco-blog.com